専門医・認定医をさがす
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医名簿
「様々な脊椎脊髄疾患の診断、治療や相談をしたいが、どこに行けばよいかわからない」
そのようなときこの検索ページをご利用ください。
このページは全国の日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医の協力を得て作成しました。
地域あるいは「氏名」「フリガナ」「勤務先住所」「勤務先名称」によるキーワード検索が可能です。
地域から検索
地図または地域リストから検索したい県名を選択してください。

{{item.areaName }}地区 | {{itemPref.prefectureName }} | |
---|
キーワードから検索
検索したい氏名、フリガナ、勤務先住所、勤務先名称を入力してください。
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医とは?
脊椎脊髄病医は脊椎脊髄疾患、すなわち腰痛、頚部痛、肩こり、手や足のしびれや痛み、歩行障害などを症状とする病気について研鑽を積み、数多く診療し、十分な知識を持つ医師です。
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医は、整形外科専門医試験に合格して「整形外科専門医」の資格を取得した上で、さらに脊椎脊髄病医としての研修を受けています。脊椎脊髄病医資格を継続するための要件も厳しく、学会や研修会に一定時間以上の出席が義務付けられています。
脊椎脊髄疾患に対しては、薬物療法、理学療法、リハビリテーション、そして必要があれば手術療法などの適切な治療を行なっていくことが大切です。
脊椎脊髄疾患の治療は時代ともに進歩しています。その恩恵を受けるためにも、脊椎脊髄疾患を良く知り、そして患者さんのことを良く知る日整会認定脊椎脊髄病医と一緒になって、治して行くことが求められています。
もちろん、日本整形外科学認定脊椎脊髄病医は診断・治療のみならず、脊椎脊髄疾患のさまざまな問題に対しての相談にも応じています。
検索に際しての注意事項
このページから検索できるのは、このサイトへの掲載に同意した脊椎脊髄病医だけです。このほかにも日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医がいることをご承知おきください。
また、診断・治療などの結果について、本学会が責任を持つものではありません。