医学生・研修医の方へ

研修プログラム詳細

公示情報および応募規定・注意事項をご確認ください。
応募についての詳細は、各研修プログラムのページにてご確認ください。

公示情報
名古屋市立大学整形外科専門研修プログラム
公示情報用解説文
『和』の精神の基、充実した連携施設での基本的な研修ののち、サブスペシャルティーへとつながる専門的研修や、大学院進学、国内外留学など自由で活発な世界水準の臨床・基礎研究活動ができます。
連携施設
名古屋市立東部医療センター,    名古屋市立西部医療センター,    名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院,    名古屋市総合リハビリテーションセンター,    社会医療法人社団宏潤会大同病院,    春日井市民病院,    小牧市民病院,    公立陶生病院,    愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院,    愛知県厚生農業協同組合連合会 知多厚生病院,    愛知県厚生農業協同組合連合会 稲沢厚生病院,    独立行政法人国立病院機構豊橋医療センター,    豊川市民病院,    大垣市民病院,    岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院,    三重県厚生農業協同組合連合会 いなべ総合病院,    独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
指導医数
57人
新患数
59,446人
手術数
13,191件
専攻医受入数の目安
10人
応募方法

専門研修プログラムに関する問い合わせ先

フリガナ オオツカ タカノブ
氏名 大塚 隆信
所属 整形外科 部長
電話 (052)853-8236
FAX (052)842-0266
e-mail: seikei@med.nagoya-cu.ac.jp
URL: http://www.ncu-ortho.jp/

資料請求先

〒467-8601   愛知県
名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
 
担当部門
 担当者 フリガナ
  氏名
電話 (052)853-8236
FAX (052)842-0266
e-mail: seikei@med.nagoya-cu.ac.jp
URL: http://www.ncu-ortho.jp/

募集方法

公募

応募必要書類

  • 申請書
  • 履歴書
  • 医師免許証(コピー)
  • 臨床研修修了登録証(コピー)あるいは修了見込証明書
  • 健康診断書

選考方法

  • 面接

募集及び選考の時期

※諸般の事情により公示が遅れましたので、募集時期については各プログラムへお問合せください

募集時期: 7 月 1 日頃から
選考時期: 10 月 1 日頃から

研修プログラム冊子

名古屋市立大学整形外科専門研修プログラム

見学